7月になってからトールペイント研修で東京へ行ったり名古屋へ行ったり カルトナージュ教室が続いたりして更新できなかったので最近作られた作品 作った作品など色々まとめて。
(でも習ってきたトールペイント作品は・・まだ・・出来ていません。)
来週はトールペイント教室が続きます。
トールペイント カルトナージュ リボンクラフト ビーズ刺しゅう
上の方にカルトナージュにつける金属の飾りをつけました。
いい感じです。
内底の布は細かいレオパード 柄です。
レオパード柄は大阪のおばさま御用達だと思っていたら 若い方にも人気だそうです。
おばさま御用達のとは微妙に色とか形は違っているらしいのですが。
富山大和カルトナージュ教室の皆さまの7月の作品
*富山大和友の会カルチャー カルトナージュ教室
募集中
お問い合わせ お申込み
富山大和6階友の会受付
電話076-407-6972
電話がつながりにくい場合は tel 076-421-5782(村橋) atelier.murahashi.shoko@gmail.com
*富山自宅カルトナージュ教室
第2日曜日クラス 今までは2ヶ月で1回でしたが 毎月開講します。
若干名様受講生募集中
お仕事でお忙しい方も月に1回 カルトナージュ楽しみませんか。
駐車場完備
平日クラス空きのあるクラスあります。
お問い合わせください。
リボンクラフトのお花のついた手鏡と丸ボックス。
受講されたい方はお申し出ください。
手鏡でしたらトールペイント用の本格木製手鏡に布を貼りますので初心者の方でも大丈夫です。
丸箱はだ円ボックスを作られた方でお願いします。
針と糸を使って作るリボンのお花は作り方を覚えるとかごバッグ用のお花もリボンで作れます。
写真だとわかりづらいのですが お若い声楽家の方からのご注文でお作りした演奏会用の髪飾りです。
↑2つで一組です。髪型やドレスによっていろんな付け方ができるようにしました。
木馬の高級リボンにスワロフスキーエレメントを沢山ビーズ刺繍してとにかく光るようにしました。
羽も付けて・・・ゴージャス
上の大の方は結構大きいです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
8月の教室予定は近々掲載します。
今しばらくお待ち下さいませ。